ベルの日常(社員ブログ)– category –
-
ヲタ活?推し活?推し事!
こんにちは!お久しぶりです。ブログ2回目の登場です! 最近、「推しのいる生活」が欲しいと、何人かの友人が口にしていました。みんな心にトキメキと潤いが欲しいのです。 私はというと、20年以上続いている趣味がミュージカル観劇です。先日母を連れ、... -
早く観に行きたい!
今回のブログ記事の担当にあたり、ネタは何が良いのかな~と考えていました。このタイミングであれば、やはりクリスマスか!先日、サイクリングで行ったカフェ。クリスマスツリーや飾り付けがとても素敵だったのでブログネタに良いかな~と・・・しかし、... -
2000 Miler
UnsplashのTaylor Wrightが撮影した写真 本日の朝活は人生を豊かにする映画鑑賞でした。早起き派の森田(り)です。 2000 Milerとは総延長約2000マイルにも及ぶアパラチアン・トレイルを踏破した、幸運な成功者(年間2000人が挑戦する中、一割)のこと。 2... -
結局
相変わらず私生活では子供中心の生活を送っております。コロナの制約が少しずつ緩和され、11月は遠足にお弁当、運動会。12月には保育参観、何かとイベントを楽しませてもらっています。そしてお休みともなると息子の喜ぶ顔が見たくて「どこ行こうか。」「... -
仁輪加
UnsplashのRhett Lewisが撮影した写真 5時起きも少なくない私にとって、一時間早くスペイン戦をONにすることは何の問題もありません。 コスタリカ戦翌日はモチベーションが落ち、今日はテンションマックスなど、ビジネスマンとして最低です。 平常心で一定... -
最高のアテ
UnsplashのZanが撮影した写真 自分の中で第3次キャンプブームが来ている森田(り)です。アルパカストーブも手に入れ、冬キャン準備万端です。さて、今回の心に刺さる言葉シリーズは二つの記事が最高の組み合わせなので、ご紹介。 例えるなら、泊まった銀... -
癒し
ここ数年サウナが流行っています。昨年は流行語に「ととのう」という言葉がノミネートされたほどサウナを利用する方が多くなっています。 そんな流行りのサウナは私自身は少し苦手ですが、月に数回サウナ同様汗をかく「岩盤浴」へ行っています。最近は寒さ... -
ワクワクとは、、?
私はofficial髭男dismが大好きなのですが、先日初めてライブに行きました!そこで人生で初めてワクワクを経験しました。開演5分前から手が震え、泣いてしまいました、、。ファンの人と肩を組みながら聴きたくなるほど興奮し、ワクワクとはこういうことかと... -
パイセン
UnsplashのMatt Bennettが撮影した写真 女の子がアイドルに憧れ、野球少年がドラゴンズ(東海エリア限定)に憧れるように、20代の私は有名経営者に憧れを感じたこともありました。 40代を卒業した今、私が憧れるのは終わりを見据え、今を輝かせている80代... -
秋の手仕事
紅葉はまだまだな感じですが、昼夜の気温差が大きくなってきて秋の深まりを感じるようになりました。秋といえばやっぱり美味しい食べ物ですよね!私が秋に必ずやることがあります。それは「栗の渋皮煮」と作ることです。地元の同級生が栗農家さんで毎年規...