ベルの日常(社員ブログ)– category –
-
違いがわかる男
と言っても、若い人にはピンと来ないかもしれませんが、「違いがわかる男」といえば、ダバダ〜🎵でお馴染みのコーヒーですね。 おもちゃのようなミルを捨て、長年粉でしか淹れていませんでしたが、評判の良さそうなタイムモア社の手挽きミルを購入... -
観光の際はぜひ
お腹ペコペコの為、食べ物ネタで失礼いたします。 先日、お米を調達しに。お米の消費が上がってきてややヒヤヒヤしています。(1回30キロ購入。皆さんはどのくらいで無くなりますか←すっごい気になる)いつもの農家へ。父親の頃からお世話になっています... -
The Tribe
ヒトは日々、いろんな景色に出会い、人に出会い、食と酒に出会い、素晴らしいテキストに出会っていることと思いますが、私が本日触れた言葉は 利益を創出できなければ企業は存続できませんが、仕事には利益以外の他の面白い目標が必要ですね。自分がそう感... -
聖地へ
最近夏並みに暑い日もあり本格的に夏になったらどーなるんだろうと思います。 暑い日といえば、、、ビール!の美味しい季節がそろそろきますね♪ と、ゆうことで呑兵衛の私は先日、大衆酒場の聖地でもある横浜の野毛へはしご酒を堪能してきましたぁ。 横浜... -
おすすめランチin可児
前回の社員ブログを担当したのは大寒波が襲来した1月の末ごろ...。あっという間に半年近くが経ってしまい、もうちょっとすれば夏。早いものです。相変わらずブログネタも思いつかないので、ちょっと卑怯ではありますが食べ物ネタに逃避させていただきます... -
浦島太郎
何年か前に会社のビジネスフォンは取っ払ってしまいました。 社員毎、内線番号を持っているので、知っていれば直接お話をしていただけます。知らなくても、受けた者が転送しますので、誰も社内にいる必要がありません。昔よく聞いたBYOD(Bring Your Own D... -
もうすぐ梅雨
暑かったり寒かったり寒暖差が激しい5月ですね。この4月から入社した新人の杉山です。5月もあっという間でこれから梅雨の季節に入ってきますね! 私の3人の娘、息子たちは雨の日が大好き!「なんで好きなの?」と聞くと「だって長靴はけるし、傘もさせて、... -
岡山〜兵庫
また西の方にトリップしていました。ネタがない時はカメラロールを漁るに限ります。画像多めになりますが、何かの参考になりましたら幸いです。 日生といえばカキオコ そして焼きそばも 船で犬島へ 家プロジェクト カッコいい 廃墟マニア 鰆とマゴチ、新鮮... -
弱者
「ベルの日常」と言いつつ、仕事に関係なことばかりアップしているので、たまには弊社の業務に関することを書きたいと思います。 お仕事情報を閲覧いただくと、作業的なもの、事務的なものなど基本的に派遣就業または紹介案件が大半です。ただ、最近は内職... -
山登りの季節がやってくる
1月からベルに入社しました、西尾です。 だんだんと日差しが強くなり、木々もあおあおとして初夏の雰囲気になってきました。夏は、こどもと一緒に山に登ったり川で遊んだり海にいったり楽しみなことがいっぱいです。 毎季節ごとに、こどもをダシにわたしが...